mskot542021年5月3日1 分高総体、群馬県大会一昨日からの3日間、ぐんま武道館にて、高総体の群馬県大会が開催されました。 今回もコロナ感染対策を念入りにおこなっての開催ですので、無観客試合。 保護者の応援は不可、、。 残念ですが、できるだけでありがたいと思わなければですね。 我が農大二高の精鋭達も頑張ってました!...
mskot542021年4月29日1 分埼玉県大会、そして埼玉県大会からだいぶ日が経ちましたが、今思い返してもうちの支部の子達みんなよく頑張ったと思います。 人数が多く、強豪が多い支部とも互角に渡り合ってました。 結果、2人が形と組手で入賞。 たぶん、関東大会はやれるのかな?だとしたら出場権は得られたのかな?優勝とかではないだけに...
mskot542021年4月23日1 分埼玉県大会その2今回はコロナに対する対策を厳重にした上での大会。大会運営の方々は本当に大変だったかと思います。 選手は、形も組手もマスクをしたままでの試合。当初大丈夫か?と不安に思いましたが、うちらも対策、練習をしっかりしてきたこともあり、無事大きな事故、怪我等無くて良かったです。...
mskot542021年4月18日1 分JKA埼玉県大会!4月17、18日は深谷ビックタートルで、日本空手協会の埼玉県大会が開催されました。 言うまでもなく、埼玉県本部1番の大会であり、全国大会への予選会を兼ねた真剣勝負の場です!!! コロナ禍の開催であり、開催準備は大変だったと思います。関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。頭が下...
mskot542021年4月10日1 分庭のチューリップも咲きました桜も満開。気候も温暖。庭のチューリップも咲きました。 春ですねー。 そして、県大会もいよいよ近づいております。 練習にも熱が入ります。
mskot542021年3月27日1 分全国高校選抜全国大会先日は、東京体育館にて全国高校選抜全国大会が開催されました。 我が農大二高空手道部も、個人組手と団体形で出場してきました。 コロナ禍の中、大会が開催されて良かったです。 貴重な経験ができたと思います!
mskot542021年3月23日1 分群馬西毛大会さて、日曜日は高崎アリーナにて、西毛大会がありました。 昨年はコロナの影響で開催されなかったので、今年はできて良かったです。 会場も広いのでソーシャルディスタンス取れてましたし、選手もみな頑張ってました。 うちの高校からも組手で入賞者がでて何より。 お疲れ様でしたー。
mskot542021年3月20日1 分マスクで組手JKA埼玉大会の練習みんな頑張ってます。 特に、組手はマウスピースにマスク! いやー、子供たちには初の試み。 息苦しさとかもあるだろうし、これは慣れるしかないですね、、。
mskot542021年3月16日1 分オンライン稽古先日は総本部のオンライン稽古に初めて参加してみました! といっても私では無く子供が。毎年の行われている小中の全国合宿に代わる稽古でオンラインで行うとのこと。 初めてやってみましたが、なかなか面白かったです。何度か行われるみたいなので、またやってみます!
mskot542021年3月13日1 分数少ない体育館練習今日は週に一度の児玉での稽古。 体育館がいつものように使えない今、貴重な機会です。 時間は少ないですが、みっちりやらないとです。 それにしても、マスクをつけての練習は慣れるまで大変です!
mskot542021年3月11日1 分3.11あれから10年もうあれから10年。本当に月日の経つのは早いなと実感します。 うちの下の息子はまだ生まれてないわけですから、、。 この機会に、我が家でも家族でも防災のことをいろいろと話しました。 テレビの特集を見ながら。 忘れちゃ、風化させてはいけません。
mskot542021年3月5日1 分週に一度でも緊急事態宣言の延長を受け、相変わらず寄居町の体育館は使えません。 仕方ないですけどねー。 なので、今は週に一回、大会を控えた子だけに絞って児玉まで出稽古してます。 週に一度でも、頑張ってやりたいです。 写真は掃除途中です(笑)
mskot542021年3月2日1 分春の嵐ここ数日、だいぶ暖かくなってきたなー、なんておもっていたら。 肌寒い!あめ!そして風! ずいぶん荒れた天気でした。 春の嵐?か。 体調管理には気をつけないとですねー。
mskot542021年2月14日1 分今日から大河ドラマ今夜から大河ドラマは「青天を衝け」が始まります。 埼玉の偉人、渋沢栄一の生涯を吉沢亮さんが一年をかけて熱演します。 この機会に新一万円札の顔ともなる偉人のことを勉強するいい機会です。 楽しみです!
mskot542021年2月10日1 分1月の練習風景寄居では1月までで、緊急事態宣言が出ている間は施設の利用ができなくなってしまいました、、。 残念ですが、仕方ない。こういう状況ですから。 写真は1月の最後の全体練習です。 ソーシャルディスタンスに気をつけながらみんな頑張ってます!
mskot542021年2月8日1 分北部ブロック昇級審査昨日は、行田にて県北部ブロックの昇級審査がおこなわれました。 施設側の指示により、各部屋の利用人数は30人以内や検温など、密にならない配慮をアレコレ。 大変でしたが、審査を受けたみんなは頑張ってました! 特に今回は自主トレが中心での審査。 難しかったと思います。...
mskot542021年2月4日1 分できることはコロナ禍で体育館も使えません。 でも、日曜には審査も控えています。 できることは自主練。今日は夜にです。 少しずつ、少しずつです。継続は力なり。 良い結果が出るように頑張ろう!