top of page
空手道場
日本空手協会 児玉支部
検索
現役高校生
昨日の稽古に、昨年まで道場に在籍していた先輩が遊びに来てくれました。 高校1年の今でも部活で空手を続けており、現役バリバリの子です。 打ち込みなどでさっそく後輩に技の見本をみせてくれました。 スピードの速さにみんなビックリしていました。(笑)...
空手 寄居道場 高橋
2017年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
逆平安初段
空手 寄居道場 高橋です。 先日の鏡開きで面白い練習がありました。 いつもやる平安初段を全部左右逆にやるというものです。 例えば1挙動目の左に向かって下段払いが、右になり、2挙動目の右の順突が左の順突きになるというもの。 お互いに向かい合わせでやると鏡のようになる訳です。...
Admin
2017年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
寄居道場も稽古始め
寄居道場は今日が今年の稽古始め。 昨日の筋肉痛が多少ありますが(汗)じっくりと、丁寧に、1つ1つの動きを確認しながら練習しました。 勢いにまかせて動きを誤魔化すのではなく、ゆっくり正確な動きの勉強も大切ですからね 。 何にせよ、今年もスタート! みんな頑張るぞ!押忍!
Admin
2017年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


埼玉県本部鏡開き
本日ものつくり大学で埼玉県本部主催で鏡開きが行われました。 顔合わせ的な機会ではありますが、いい稽古ができました。 大人数で大きな声を出して突きを繰り出す。 迫力あっていいですね。 一緒に稽古した私もいい汗かきました! 気持ちいい! 内容に関しては後ほど。...
Admin
2017年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
筋肉痛が心地良い
自主練で体幹トレとか形の練習やってます。 そんなに激しくやってないのに筋肉痛(汗) 運動不足を痛感します。 でも、いつも子供に教えてばっかりなので、自分で汗をかくって気持ちいいっス!
Admin
2017年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
平安五段あるある
平安五段を練習していたら、いつの間にか抜塞大になってしまってた! 三日月蹴りあたりからですな。 ネタです。
Admin
2017年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


小さな一歩が大きな一歩
早いもので正月休みももう終わります。 あっという間でした。 今年の目標。 できれば、「毎日、形の練習をする!」とかいいたいところですが、、。 現実的には仕事の予算、決算期などの繁忙期には難しいかな、と。 そこで改めて。 「毎日空手に携わる」です。...
Admin
2017年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


あけましておめでとうございます
空手 寄居道場 高橋です。 新年明けましておめでとうございます。 今年もみなさんよろしくお願いします。 もう昨日の話ですが、初詣行ってきました。 おみくじも引いてきました。 末吉でした、、、。 末吉の末は末広がりの末!とかってに解釈して縁起がいい! って事で。...
Admin
2017年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


今年もお世話になりました
空手 寄居道場 高橋です。早いもので、今年もあと残すところわずかです。 年末の休みに入ったら、自分の稽古を、、なんて話してたら、ちょっと風邪で体調を崩してしまいました。 無念、、、。今はなんとか回復しましたが。 今年も一年、色々とお世話になりました。...
Admin
2016年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
稽古納め
寄居道場では、月曜日が今年の稽古納めとなりました。 みなさん、今年一年お疲れ様でした。 来年は更なる飛躍の年になるように、みんなで一緒に頑張りましょう! 正月休みと言っても、お餅ばかり食べていると動けなくなるので(笑) 少しは体を動かそうと思います。新しい技、形を覚えるいい...
空手 寄居道場 高橋
2016年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
新たな旅立ち
昨夜の稽古で生徒が一人道場を止める事になりました。 家庭の事情で引っ越す事になったためなので仕方ない事ではありますが、 残念です。 まだ未就学児、始めたばかりです。太極初段も覚えたばかり。 本人は空手が楽しかったと言ってくれて、教える側としても何よりでした。...
空手 寄居道場 高橋
2016年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


北部大会を振り返って
入賞して賞状を貰えた人達はよかったと思います。ああいうのは、日頃の稽古が報われる瞬間ですよね。おめでとう。 でも、上には上がいます、満足してはいけません。児玉支部からは入賞した人はいても、優勝した子供はいませんでしたから。(一般の女子は除きます)まだまだ精進です。...
Admin
2016年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


北部大会終了!
北部交流大会無事に終了しました。 選手の皆さん、お疲れ様でした。 滞りなく無事に終了しました。審判としてご協力頂きました先生方、本部役員の皆様、コート係員の皆様方のおかげです。 本当にありがとうございました。 まずは報告まで。詳細は後ほど、、、。
Admin
2016年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


攻める姿勢
明日は北部大会、そして週末はクリスマスですね。 そんな中、お店ですごいものを見つけてしまいました。 「一平ちゃんやきそば ショートケーキ味」 明星さん、、やるな!攻めるな! 味はともかく、こういうチャレンジ精神は好きです、私は。味は賛否分かれます。 否の人のが多いかなー。...
Admin
2016年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
真田丸ロス
毎週楽しみにしていた、NHK大河ドラマ「真田丸」が終わってしまいました。 1年間見続けて、すっげー楽しかったです!三谷作品はやはり面白い! 最終回とても良かったです。大満足で、昨夜は2回続けて見てしまいました。 今日はすっかり真田丸ロスです。...
寄居道場 高橋
2016年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
大会プログラム完成
北部交流大会プログラム完成しました。 今回はいろいろとアドバイスをもらいながら、 トーナメント組み合わせから進行表まで私が作ってみました。 誤字脱字など何もないといいですけど。勉強になりました。 大会まで稽古もあと2回。みんな頑張りましょう!
寄居道場 高橋
2016年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
大会プログラム作成中
来週に迫りました北部交流大会。 組み合わせなどプログラムを現在作成中であり、 最終確認は必要ですが間もなく整います。 北部地区の交流大会といえども、出場している子供の名前を見ると いい選手が結構でています。 組み合わせをみてるだけで楽しみになってきます。...
寄居道場髙橋
2016年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


黒帯!
先日の昇段審査に受かった2人の黒帯が本日届きました。おめでとう! 本人達の毎日の努力の賜物なのはもちろんですが、 ここまで面倒見てくれた父さん母さんにも感謝しなくちゃダメですよ。感謝の気持ちが人を成長させるのです。 これに続く子が何人か控えています。頑張って!...
Admin
2016年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

真田丸
日曜夜のお楽しみ。 NHK大河ドラマの真田丸です。 毎週、すっげー楽しみに見てます。 今年も残すところ後2回。 どっぷりとはまっているので、終わったら 真田丸ロスになりそうです。 上田城も行ってきました。 とても良かったです。 放送、間も無く始まります。...
Admin
2016年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
団体組手メンバー決定
途中変更などありましたが、北部交流大会団体組手のメンバーが決まりました。 私個人的には団体組手、すごく好きです。燃えます! 空手は言うまでもなく個人競技です。 勝利も敗北も、達成感も悔しさもすべて一人で受け止めなくてはなりません。 でも、団体組手は5人で1つのチームです。...
寄居道場指導員 髙橋
2016年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page